ニュージーランドでボランティアをしてきました!!
どうも”よさひとブログ”のよさひとです!
今回は、ニュージーランドでボランティアをしてきたことを簡単にまとめました。
ニュージーランドでの思い出を残すための日記みたいな感じなので、さらっと読んでください!
2~4分で読めるので、ぜひ読んでみてください!
今回参加するボランティアの主催者に言われた住所に向けて
バスを使って出発!
ちなみにニュージーランドには、二階建てバスが大量にあります。
二階の一番前の席は、景色がえぐいです(笑)。
そのバスを使って言われた住所に向かうと
なんとついた場所は、
超絶高級住宅街!!
最初来る場所を間違えたのかと思いました(笑)。
もう一人一緒にいた友達と住所を30回ぐらい確認しましたが、
グーグルマップは、この場所を指している….
取り敢えず分からずふざけて写真を撮ったのがこちら
ちなみにここ後から聞いたところ、主催者の一応私有地だったそうです。
デカいすぎ(笑)….
さらに奥に進んでいくと、
やべぇ…家が見えねぇ..(笑)
おそらくここら辺一体が庭なんだと思います。
かなり自然が生い茂っていました。
そして主催者の自宅に到着
さすがに自宅を写すのはまずいので、すみません…
その豪邸から出てきた人は、
滅茶苦茶美人な白人女性!!
正直ビビりました…
年はかなりいかれていると思うのですが、美人過ぎて少し戸惑ってしまいました。
日本人の芸能人に例えるなら、吉永小百合さんのよう…
それはさておき今回は、森の奥の方で昔テントを貼って生活をしていた人がいたらしく、
そのテントを片付けるのとゴミを回収する予定だったので、早速森に入って探しに行きます。
森に入る前にかわいい羊を見つけました。
森に入っていくと白人美人のガイドさんが、森の木の種類や鳥の種類などを教えて
いただきました。
その際に、ニュージーランドバトと言われるこの国にいるハトに遭遇しました
その際の写真がこちら
日本にいるハトと比べて、倍ぐらいサイズが大きいです。
何故かというとニュージーランドは比較的日本と比べて、外敵が少ないと言われています。
なのでハトなどにとっては、かなり天国の島国だと言えると言えます。
さらに奥に進んでいくと、完全にアマゾン状態になっていく…
完全ここから、道なき道を行くという感じで、ガイドさんについていくんですが、
かなり年をいかれているのに、進むのが異常に早い…
進んでいくと外敵動物をとらえるためのトラップなどが設置されていました。
ここで、ネズミなどを捕まえるそうです。
メスのネズミは、年に100匹以上生むそうなので、かなりイタチごっこだと言っていました。
そんなこんなしている間にテントがある場所につきました。
そのテントの画像がこちら
ここにむかし、人が住んでいたんです….
やばいですよね(笑)
ちなみにこの中の映像がこちら
ガチでここで生活していたんだなというのがわかるような感じでした。
このテントを片付けるわけなのですが、まぁ結構大変でした(笑)
片付けるにあたって、すごいビンテージ感が強い本がありました(笑)
物凄い腐食してるから、伝説の書物感が滅茶苦茶ある(笑)
けど、表紙にSUPERと書いてあるので一般的な本かと
そうやっていくうちに、新聞紙を発見して
もしかするとと思いある場所を見たら!!
ここに住んでいた人は、2008年6月28日までは住んでいたことが判明しました!!
僕が小学生で校庭を駆け回ってるいる間、この人はここでこの新聞を読んでいたんだと
思うと少し、感慨深いものがあります。
そんなこんなしているうちに、すべてを片付け終わって、中身が無くなったテントは、
こんな感じ
かなり綺麗になりました
こっからテントを片付けていくんですが、テントが錆びててかなり片付けしにくかったです。
ゴミをまとめた感じがこちら
これを山頂のほうまで持っていたのですが、滅茶苦茶疲れました(笑)
でもなかなか楽しかったです。
そして山頂に運び終わった後、山道を下って行ったら見えたの道がこちら
ちゃんとした道!!
かなりの距離を歩いた後に、ここにたどり着いたので
文明に戻ってきた感覚にとらわれました。
そのあと歩いていくとちゃんとガイドさん(主催者)の豪邸に戻ってくることができました。
こんな感じで、日記みたいにつけていくのでよろしくです。
大した内容なくてすみません….。